初歩の初歩からやります。
連続3回を予定しています。
InDesign、Illustratorとは違う
ベツのモノが見えてくるかも。
9/2(日曜日)東京ビッグサイトにて開催されるコミティア101に出品させていただけることになりました!
前回コミティア100にも依託出品したVol.1が『ティアズマガジンVol.101』PUSH&REVIEWに写真付きで取り上げていただいております(32p)
『写植の時代展』パンフレットVol.1、Vol.2両方を販売します!また文字盤のサンプル展示も行います!
今回も依託販売させていただけるSOZAI Lab.さんに感謝! SOZAI Lab.→コミケ82/コミティア101に参加
展14 C×M×Y×K にてお待ちしております!
8/12日(日曜日)夏コミ三日目に参戦させていただけることになりました!
今回は『写植の時代展』パンフレットVol.1、Vol.2両方を販売します!
お立ち寄りの際には「西館け06b」を思い出してください。お待ちしております!
依託販売させていただけるSOZAI Lab.さんに感謝! (コミケ82/コミティア101に参加)
この日は遠方からもたくさんの方がいらっしゃいます。
食事 & 飲みながら楽しく交流しましょう。
費用は4,000〜5,000円を予定しています。
参加希望者は大阪DTPの勉強部屋サイト上部の「ご意見・お問い合せ」から
タイトルを「5/26懇親会参加」として送ってください。
※1日経っても「確認」メールが届かない場合は「ご意見・お問い合せ」からご連絡ください。
東京でのイベントですが、5月5日(土曜日)に東京ビッグサイトで行われるCOMITIA100に『写植の時代』展パンフレットを出品できることになりました。
委託させていただけるサークルC×M×Y×K様(SOZAI Lab)に感謝。
場所は ぶ-12b サークル名C×M×Y×K 東5ホール左奥になります。写植の時代展2のチラシ配布と、時代展1のパンフレット販売を行います。
文字盤も展示します。お手にとって時代を感じてください。
是非お立ち寄りください。
写植の時代展2(仮名 の開催日程が決まりました。
展示会:5月25日(金)〜5月30日(水)※今回は日曜も開催します。
今回のテーマは「書体・組版」
おたのしみに!
詳細は4月第一週に追ってお知らせします。
少々遅れています。申し訳ありません。もうしばらくお待ちください。
東京開催の『DTPの勉強会』です。
日 時:平成24年3月31日(土)13時30分~18時00分(予定/13時より受付開始)
場 所:大橋会館 201会議室
受講料:3,000円(当日支払。希望者には領収書を発行します)
定 員:40名(先着順・要事前申込)
詳しい内容は → http://dtpstudy.blog51.fc2.com/blog-entry-21.html